絹100%(金属糸風繊維以外) 長さ約4.35m(お仕立て上がり時) 西陣織工業組合 証紙No2452 創喜庵謹製 おすすめの帯芯:綿芯 六通柄
|
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、初釜、観劇など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など
■問屋様の長期在庫処分品として仕入れてまいりました。 一見する限り、織り難等はございませんでした。 ご了承のうえ、お値打ちにてお買い求め下さいませ。 現品限り・追加なしのためお早い者勝ちにてお願い致します。
ハイセンスでありながら、ここまでお値打ちに! なんと富貴に華やかな… 京都・西陣より、創喜庵の袋帯より、 箔をたっぷりと用いた贅沢なひと品をご紹介いたします。
箔糸がたっぷりと織り混ぜられた帯地は タレ先からお太鼓まで織り上げられた唐花更紗と 小葵文が左右入れ替わり 富貴なムードでおしゃれな後ろ姿を作り上げます。
意匠センスもさることながら、 たっぷりと用いられた箔使い。 最小限の色使いながらも 重厚かつ気品ある帯姿を 演出してくれることと思います。
今回、かなりお値打ちにてのご紹介。 どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします。
|
袋帯のお仕立て (綿芯お仕立て) (絹芯お仕立て) 撥水加工をご要望の場合 (パールトーン加工 袋帯) (ガード加工 袋帯)
|
|
|
 | [1G151540]-[TP:原田]-[PS:片山]-[CH:八木]-[文責:竹中]-[0311019] |
|
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |